自立訓練事業所 のびのび
スライドショー
自立訓練とは
自立した生活を目指している人を対象に、一定期間、日常生活に必要な様々な経験を積み重ねて、地域生活を実現するために練習をする場所です。令和2年4月より職員1名増員し、訪問支援も行っていますので是非ご利用下さい。
施設詳細
フロア(作業内容の確認やミーティング)
●自立訓練事業所 のびのび
TEL:0896-29-5167
所在地:〒799-0431 愛媛県四国中央市寒川町758番地1
TEL:0896-29-5167 / FAX:0896-29-5138
開設年月日:平成29年10月1日
建物面積:150.3平方メートル
建物構造:木造 1階建(耐火建築物)(耐震構造)
サービス概要
対象者の条件
| 原則18歳以上 精神・知的・発達障がいの方(※身体は要相談)
自宅から出る事、きっかけがもてない方。自分でできること
増やしたい方。地域生活・自立生活をしたい方。
|
利用定員
| 1日20名
|
サービス提供時間
| 10:00~15:00 日曜日・年末年始(12/31~1/3)は休み
|
利用期間
| 原則2年間(24か月)※状況によっては1年延長
|
サービス利用にあたり
利用状況
のびのびの利用状況を掲載しております。詳しくはお問い合わせください。
- 担当:尾本 真之介
- 電話番号:0896-29-5167
▼ 2月自立訓練事業所のびのび空き情報(02/01現在)
◎空きあり
| 月、火、水、木、金、土
|
料金について
●生活訓練サービス費(1日あたり)
通所・訪問内訳
| 利 用 料
| 利用者の負担
| |
生活訓練サービス費(1)
| 通所し利用した場合
| 7,470円
| 左記の1割
|
生活訓練サービス費(2)
| 訪問支援 1時間未満
| 2,490円
| 左記の1割
|
訪問支援 1時間以上
| 5,710円
| 左記の1割
|
◆加算項目(障がい福祉サービス利用)
- 初期加算 ・・・・・・・・・・・・・・ 300円(開始から30日間)
- 福祉専門職員配置等加算(1)・・・・・・ 150円
- 欠席時対応加算 ・・・・・・・・・・・・・・ 940円(月4回まで)
- 利用者上限額管理加算 ・・・・・・・・・・・・・・ 150円
- 送迎加算 ・・・・・・・・・・・・・・ 片道につき100円