放課後デイサービス
中学生・高校生を対象に、自分らしい進路や社会生活の実現の為に、日常生活スキル・社会生活力・コミュニケーション・余暇 等を個々のペースで、個々の目的にあわせて、時間を有効的に使っていただく事業所です。
サービス概要
対象者の条件 | 中学生・高校生 地域生活・自立生活を目指している方。 進路先や社会に為の準備をしたい方。 自宅から出る事、きっかけがもてない方。 学校に行きずらくなっている方。 自分でできること増やしたい方。 |
利用定員 | 1日10名 |
サービス提供時間 | 学校授業日 12:00~17:00 ・ 10:00~17:00 学校休業日 10:00~17:00 第1・3土曜日・日曜日・年末年始(12/30~1/3)は休み |
利用期間 | 学籍がなくなるまで |
●料金について
利 用 料 | 利用者の負担 | |
第1単位:学校授業日 | 6,040円 | 左記の1割 |
第2単位:学校休業日 | 7,210円 | 左記の1割 |
家庭連携加算(所要時間 1時間未満) | 1,870円 | 左記の1割 |
家庭連携加算(所要時間 1時間以上) | 2,800円 | 左記の1割 |
◆加算項目(障がい福祉サービス利用) ※利用者の負担は下記の1割
- 福祉専門職員配置等加算(Ⅰ)・・・・・・ 150円
- 欠席時対応加算 ・・・・・・・・・・・・・・ 940円(月4回まで)
- 利用者上限額管理加算 ・・・・・・・・・・・・・・ 150円
- 送迎加算 ・・・・・・・・・・・・・・ 片道につき540円
- 福祉・介護職員処遇改善加算(Ⅰ)として、所定のサービス費合計に8.4%かかります。
- 福祉・介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ)として、所定のサービス費合計に1.3%かかります。
- 福祉・介護職員等ベースアップ等支援加算として、所定のサービス費合計に2.0%かかります。
令和4年度 放課後デイサービスのびのび評価表
自己評価表(保護者向け) (2023-06-16 ・ 119KB) |
自己評価表(事業所内) (2023-06-16 ・ 181KB) |